平成村通信

日本平成村通信2024年2月号を発行しました!

日本平成村通信2024年2月号を発行しました!

日本平成村通信は2006年1月号からスタートし、今回で203回目の発行です。

日本平成村通信とは?・・・岐阜県関市武儀地域のNPO法人日本平成村が発行する月刊情報誌です。関市武儀地域の話題、イベント情報、自治会活動、図書館だよりなど地元密着情報が掲載されています。

2024年2月号の主な掲載内容はこちら

祝!二十歳の成人式おめでとうございます!

二十歳の成人式(武儀・上之保地域)集合写真

1月7日、武儀生涯学習センターで武儀・上之保地域の「二十歳の成人式」が開催され、対象者30名のうち26名が式典に参加しました。

服部純平さん

式典では服部純平さん(殿村)が成人を代表して誓いの言葉を述べました。式典終了後は5年前に封印したタイムカプセルの開封が行われ、手紙や思い出の品などを手に参加者は思い出話に花を咲かせました。

タイムカプセルの思い出の品で盛り上がる参加者
タイムカプセルの思い出の品で盛り上がる参加者

また、今年も撮影ブースをつくり、背景布や小物を使って思い出の写真を撮ることができるようにしました。NPOの職員が撮影した写真は日本平成村のホームページで配付しています。

新成人の皆さんに配付したパスワードで入ることができる下記の専用ページから、集合写真やスナップ写真を閲覧・保存することができます。

【武儀地域】2024年の成人式が開催されました!2024年1月7日(日)、関市武儀生涯学習センターにて成人式が開催されました! 新成人の皆様、ご成人誠におめでとうございます。 ...

20年前の出来事(平成15年4月2日~平成16年4月1日)

H15.04.04 SARSが新型感染症に指定される

H15.05.09 小惑星探査機「はやぶさ」打ち上げ

H15.07.21 世界水泳選手権100m平泳ぎで北島康介さんが世界新記録&優勝

H15.12.01 東京・大阪・名古屋のNHK3局・民放16社で地上デジタル放送開始

【誕生した著名人】
張本智和(卓球選手)、鍵山優真(フィギュアスケート選手)、ラウール(Snow Man)、原菜乃華(女優)、齊藤なぎさ(タレント)

 

20歳成人を迎えてインタビュー

① 20歳成人を迎えての心構え・抱負 ②家族へのメッセージ

服部純平(はっとりじゅんぺい)さん

服部純平(はっとりじゅんぺい)(殿村)

① 成人するということは、今までの経験が積み重ね経て人として成熟を迎える節目だと思っています。子供から大人に変わるこの瞬間に、これまでの自分を振り返り、目標や夢に向けて新たな一歩を踏み出していきたいです。

② おかげ様で無事成人することができました。これからも頑張って生きていきます。立派な社会人になって親孝行したいです。

 

森温愛(もりはるな)さん

森温愛(もりはるな)(轡野)

① 20歳の節目を迎え、これからは社会人として自分の言動や行動に責任を持ち、自分のことだけではなく、周りにも気を配れるような大人になりたいです。

② 20年間たくさん愛情をくれて育ててくれてありがとう。親孝行できる立派な大人になるから、これからもよろしくお願いします。

 

横井光綺(よこいみつき)さん

横井光綺(よこいみつき)(柳瀬)

① 本日、津保川地域で成人を迎えられたことを誇りに思うと同時に、私たちに関わって下さったすべての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。成人になった今、他人に頼っていたことも自分の力で解決できるような一人前の大人になり、この地域に何かしらの形で恩返ししたいです。

② 最近、老眼鏡を買ったお父さん、既に老眼鏡を使っているお母さん。おじいさんとおばあさんになる日が刻一刻と近づいているのではないでしょうか。そして手間のかかる弟。みんなの生活が落ち着いたら旅行でも行こうね。

 

土屋陽加(つちやはるか)さん

土屋陽加(つちやはるか)(粟野)

① 常に目標をもって生き、芯の強い大人になります。

② これからも迷惑かけますがよろしくお願いします。

 

自治会武儀支部あれこれ

防災勉強会

関市自治会連合会武儀支部主催の防災勉強会

令和5年12月20日(水)武儀生涯学習センターにおいて、関市自治会連合会武儀支部主催の防災勉強会を開催しました。

武儀支部では、平成30年7月の豪雨を教訓に、自治会毎における地区防災計画を作成する事を目標に掲げ、毎年度自治会長を対象に防災勉強会を実施しております。

勉強会では、岐阜大学防災減災センターの小山准教授を講師に迎え、平成30年の津保川の豪雨災害を写真や動画で振り返りました。

そして、このような被害を想定して自分達にできる事があるのかを考えたとき、災害は公助だけでは解決しません、自助・共助・公助の三つが支えあわなければなりません。自治会はその中で自助・共助を担うために、地区防災計画を作成し住民の安心・安全を守る事が必要だと考えております。

現在、武儀自治会では7つの自治会が地区防災計画を策定しておりますが、大部分の自治会が未策定となっています。いつか必ず災害に見舞われるときがやってきます。その時慌てふためいても手遅れとなってしまいます。平時の時に取り組むべきです。

令和6年度には、一歩進める必要がある為地区防災計画作成プランを見直し、残りの自治会すべてに策定して頂けるよう努力してまいりますのでご理解ご協力賜りますようお願いします。

 

20歳成人へ記念品を贈呈

1月7日、武儀生涯学習センターで開催された令和6年度(津保の郷)成人式において、30名の20歳成人の皆様へ、自治会連合会武儀・上之保支部より記念品を贈呈しました。

記念品の選定に際しては、20歳成人の皆様に選んで頂きました。

同じ記念品を持つ、良き友30名の絆がより深まりますよう祈念し、心よりお祝い申し上げます。

 

年末夜警激励会

年末夜警激励会

12月28日午後8時30分から、道の駅平成ドームにて、4年ぶりとなる『対面での年末夜警激励会』が行われました。

始めに山下市長や消防関係者の激励がありました。

その後、自治会武儀支部の美濃羽支部長から激励挨拶等を行いました。団員の皆様方には寒い中、夜警巡回に携わって頂き、ありがとうございました。

 

むぎっこecoプロジェクトにご協力をお願いします!

NPO法人日本平成村まちづくり保健福祉委員会では『むぎっこecoプロジェクト』事業を学習センターで行っています。

子供用品で再利用できる物があれば、処分される前に是非『むぎっこecoプロジェクト』へ寄付をお願い致します。

子供用品をお探しの方は学習センターのNPO事務所までお越しください。電話でのお取り置きはできません。(受付:開館日の9時~17時)

 

錦野旦コンサート開催!!

錦野旦さん

2023年11月23日(木・祝)に、関市主催の武儀地域市民の劇場「錦野旦コンサート」が開かれました。

ゲストの神田聖子さん

錦野旦さんは、2023年にデビュー53周年を迎えました。1曲目は「もう恋なのか」でスタート。「空に太陽がある限り」等のヒットソングに会場は酔いしれました。

75歳とは思えないキレッキレのダンスと抜群の歌唱力が当にスターでした。お客様と「客席でおしゃべりコーナー」等もあり、会場は歓喜の渦に包まれました。

錦野旦さん、武儀にお越しいただき、ありがとうございました!!

 

お正月の寄せ植え教室を開催しました

当日の様子

2023年12月13日(水)、武儀生涯学習センターで「お正月の寄せ植え教室」を開催しました。

関寄せ植えサークルの方を講師に招き、午前・午後の部の2回行いました。今年も大人気で、受付予約は開始30分ほどで午前・午後の定員が満員になりました。

植え方のポイントや水やりの仕方などの説明を受け、1時間半ほどで寄せ植えが完成しました。

竹や松を外すと洋風にもなるデザイン

今回のお花は竹や松を外すと洋風にもなるデザインで、枝に紅白や黄色のモールを巻いて花餅のようなアレンジもできます。

 

「学センでクリスマスパーティーを楽しもう」開催!!

学習センター「多目的ホール」がクリスマス会場に大変身!

2023年12月23日(土)、武儀にゆかりのある子どもたちを対象に「学センでクリスマスパーティーを楽しもう」が武儀生涯学習センターで開催されました。

当日は多目的ホールがクリスマスパーティー会場に大変身!親子80人以上が来場しました。

子どもたちは巨大スクリーンで自由にテレビゲームを遊ぶことができ、会場内に複数置かれているパーティーゲーム(ボードゲーム)やお菓子を満喫しました。

学習センター探索型「ビンゴゲーム」を楽しむ参加者

さらに学習センター探索型ビンゴゲームも開催。「大会議室」「中会議室」「和室」に隠された数字を見つけてビンゴを達成するというものです。

ビンゴした子にも、ビンゴにならなかった子にもサンタクロースからクリスマスプレゼントが手渡されました。

子供たちは終了時間の15時まで楽しく過ごしていました。なお、当日の詳しい様子については、下記の記事でもご覧いただけます!

【開催報告】12/23(土)学センでクリスマスパーティーを楽しもう!親子80人以上が来場!会場内は、子どもの笑い声が充満! メリークリスマスでした♪♪ 2023年12月23日(土)は、武儀...

 

岡田丈太郎のむぎ100%

津保川中学校3年生  山下芭那さんが描いてくれた素敵な手描きイラスト

岡田 丈太郎さん

2021年1月から武儀地域おこし協力隊として活動中。

現在、武儀の新しい特産品としてキヌアの栽培に挑戦中!

2024年も始まりあっという間に大寒を過ぎ、寒の内も終盤、厳しい寒さもまだまだ続いています。今年の年明けは悲しいニュースが多くなってしまいましたが、今の日々に感謝しながら、自分ができる事を一つずつ丁寧に造り上げていこうと思います。また皆様のご多幸とご健康を心からお祈り致します。

キヌア料理会の様子(津保川中学校にて)

昨年の終わりに、津保川中学校3年生のみんなとキヌアを育てている時から約束していたキヌア料理会をしてきました。

クラスのみんなが同じようにキヌアを使った料理を体験できたら良いなと考えていたので、今回はキヌア入りのおにぎりをみんなで握る事にしました。

キヌア入りおにぎりを握りました!

今までおにぎりを握ったことがないと言っていた子も多かったですが、それぞれの形で気持ちを込めて握り、色んな話をしながら一緒に食べる事ができました。そして食べた後には、3年生のみんなから合唱を披露してくれるというサプライズもあり、畑の時とは違う一生懸命に歌うみんなの姿や歌声にとても心打たれました。

手紙と文化交流会招待状をいただきました!

また、最後には手紙と共に2月にある文化交流会への招待状も頂き本当に嬉しい気持ちになりました。限られた時間でしたが、3年生のみんなもキヌア栽培を通し、作物を一緒に育てるという事以外にも色んな事を感じとってくれていたと知れ、一年を通し一緒に活動が出来て本当に良かったです。またこの時間で得た学びや発見は今後の活動にしっかりと活かしていこうと思います。

キヌア餅

今期も冬のシーズンに合わせ、昨年同様キヌアを使ったキヌア餅を作り、出店やわかくさプラザなどで販売を始めています。

キヌア入り稲荷寿司

また以前から作ってみようと考えていたキヌア入りの稲荷寿司を先日初めて作ってみました。酢飯と油揚げとのキヌアの相性も良く、また新たにキヌアの良い食べ方を発見する事ができました。今年は更に違ったキヌアの加工品や新しい食べ方なども提案していけたら良いなと考えています。

この冬の間にも今期のキヌア栽培計画をしっかり立て、春の種まきに向けて畑の準備を進めていこうと思います。

少しずつですが日照時間も長くなってきていますし、立春ももうすぐそこまで来ています。寒さに負けず少しでも外で体を動かして健康第一で良き2月の時をお過ごしください。

 

むぎ図書館だより

今月のオススメ本

・「ももからうまれたおにたろう」リリー
・「オニとワニ」ねじめ正一
・「せつぶんのおに」常光徹
・「おにのつの」おおつぼかずみ
・「おにの神さん」岩城範枝
・「鬼完全図鑑」小松和彦
・「鬼と日本人」小松和彦
・「桃太郎は鬼ヶ島をもう一度襲撃することにした」森達也

 

雑誌アンケートについて

雑誌アンケートにご協力いただきありがとうございました。アンケート結果を参考に、来年度購入雑誌を検討いたします。

※「ゆほびか」(休刊)、「毎日が発見」(有料紙媒体での発行終了)は購入を終了いたします。

 

雑誌の貸出について

・ 雑誌の最新刊はコピー・貸出しができません。

・ 表紙に黄色いシールのついている雑誌は貸出しできます。(バックナンバー)

・ 本を読んだ後はもとの場所に戻してください。

 

おねがい

令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症は、季節性インフルエンザと同じ5類感染症に位置づけられました。

これに伴い、図書館として、利用者の皆様に一律の感染症対策を求めることはいたしませんが、引き続き、日ごろからのこまめな手洗い・消毒等、基本的な感染症対策にご協力くださいますようお願いいたします。

 

武儀分館休館日のお知らせ

2月5日(月)、13日(火)、19日(月)、26日(月)は休館いたします。

※蔵書点検のため1月30日(火)~2月5日(月)まで休館いたします。

休館中の本の返却について

正面玄関右手にあるブックポストをご利用ください。ただしDVDなどの精密機器は入れないでください。

本の修理・紛失について

ページが外れたり、破れたりした本はそのままの状態で図書館へお持ちください。図書館で修理いたします。

本を紛失した場合、弁償していただくことがあります。

 

学習センター北側駐車場に関するお願い

学習センターと診療所の北側にある駐車場はドクターヘリの発着場となっています。

車の移動をお願いすることがありますので、車を離れる場合は、診療所と薬局の間にある駐車場や学習センター裏口側の駐車場をご利用ください。

 

リサイクルボックスにゴミを入れないでください

アリーナに設置しているリサイクルボックスに、持ち込んだごみや飲み残しが入ったままのペットボトルなどを入れないでください。

リサイクルボックスはペットボトルや缶などのリサイクルできる資源を入れるためのボックスです。入れる際は飲み残しを流しに捨てて、容器を水ですすいでから入れてください。

 

能登半島地震募金箱を設置しました

学習センター事務所前に設置されています

武儀生涯学習センターの事務所前に募金箱を設置しました。

受付時間 8:30~17:30まで

集まったお金は社会福祉協議会にお渡しします。

 

デマンドバス運転手募集中!

勤務:週3日程度(土日祝・年末年始を除く)1日8時間勤務

資格:第2種運転免許を所持
※普通自動車免許の場合は講習を受けていただきます

年齢:70歳くらいまでの方(75歳まで勤務可能)
■有給休暇制度あり
■賃金の詳細は直接またはお電話にてお問い合わせください。
■応募される方は履歴書をNPO法人日本平成村に提出してください。

〒501-3501 関市富之保2001-1
NPO法人日本平成村 担当:池田
0575-49-2855

 

インクカートリッジの回収を行っています

回収ボックス

関市ではCO2発生抑制のためインクカートリッジの回収を行っています。不要になった使用済みインクカートリッジは回収ボックスにお入れください。

回収ボックスは、武儀生涯学習センター正面玄関横に設置されています。

 

日本平成村LINE公式アカウントお友達募集中です!

LINE公式アカウントバナー

NPO法人日本平成村では、LINE公式アカウントを運用しています。

ぜひぜひ、お友達登録よろしくお願いいたします♪

日本平成村LINE公式アカウントバナー
日本平成村LINE公式アカウントはじめました!NPO法人日本平成村ではこのたび、日本平成村LINE公式アカウントを開設いたしました! 日本平成村LINE公式アカウントで発信...

 

武儀地域の人口(単位:人)

地域名
富之保 492 516 1,008
中之保 394 386 780
下之保 492 491 983
小計 1,378 1,393 2,771

※令和6年1月1日現在 住民基本台帳人口(関市ホームページより)

 

日本平成村通信2024年2月号のPDFを下記のリンクよりダウンロードいただけます。

日本平成村通信2024年2月号