な!?平成村

鬼が落とした大石(武儀町のむかし話)

鬼が落とした大石(武儀町のむかし話より)

むかしむかし、武儀の山奥に一匹の鬼が住んでいました。

山には何日も雪が降り続き、食べ物がありません。

おなかをすかせた鬼は、ふらふらと里へおりてきました。

 

村では子どもたちが雪遊びをしていました。

大きな鬼の姿を見かけると、子どもたちは口々にさけびました。

 

「踏みつぶされたら大変だ!」

「食べられないうちに、にげろにげろ!」

「おうい、待ってくれぇー」

 

鬼は、子どもたちの後をおいかけました。

ところがしばらく走った後で、鬼は地面にヘナヘナとくずれるようにしゃがみこみました。

 

そして、しぼりだすような野太い声で、

「わああう、グエッグエッ」

おなかをかかえて もがきだしました。

 

岩かげにかくれてそれを見ていた子どもたちは、抜き足さし足、おそるおそる近よってきました。

 

「どうしたんだろう?」

「おなかでも痛むのかな?」

 

子どもたちは、顔を見合わせました。

 

「はらぺこで動けないの?」

ひとりの子どもの言葉に、鬼は目に涙をためて こくんと首をたてにふりました。

「何か食べ物を持ってきてくれ。たのむ」

鬼は ごつい毛むくじゃらの手を合わせました。

 

子どもたちは、鬼がかわいそうになり家に帰り、わずかばかりの芋を持ち寄りました。

 

鬼は、芋にかぶりつきました。

 

あっという間にムシャムシャ、パクパクと食べてしまいました。

そして、もっと食べ物をせがみました。

 

「食べ物を持ってきたら、おらたちのたのみも聞いてくれるか?」

「何でも言うがいい」

「その腰についている、ピカピカしているものをおくれ」

「この石は、わしのお守り。やるわけにはいかん。ただ、石の力を見せることはできるぞ」

鬼は、いかつい肩をゆさぶりました。

 

それを聞いた子どもたちは、また家に帰り芋や栗を持って来ました。

 

鬼は急に元気が出たのか どっかりと座り込んで、

「ムシャムシャ、パクパク、うまい、うまい」

そう言いながら、見る見るうちに平らげてしまいました。

 

「ああああ、満腹だ」

鬼は、ふくらんだお腹をポンポンたたいてみせました。

 

「さあ、この石の力を見せてやる」

そう言って、石をつけたまま

「えいっ!」

とばかり谷川を飛び越えました。

 

子どもたちは、手をたたいて喜びました。

 

「何のこれしき。あの山から向こうの山までも飛べるぞ!」

鬼は、大きく胸をはりました。

 

「わあっ、あの御館野の山から飛べるの?」

「そんなの朝めし前だ!」

 

鬼は「えいっ!」とばかり御館野の山から、向かいの山をひとっ飛びに越えました。

その時、鬼は腰の大切な石を落としてしまいました。

あわてた鬼はあたりの山を見廻しましたが、あまり遠くへ飛んだので、何処に落としたのかわかりません。

 

鬼は泣き泣き山奥へ帰って行きました。

 

それから、何年も月日がたちましたが、鬼の姿を見かけた人は一人もいません。

 

その時に鬼が落としたという不思議な『お守り』の石が、今でも多々羅の畑の中にどっしりと残っています。

鬼が落とした大石(岐阜県関市)鬼が落とした大石(岐阜県関市)

 

このむかし話は、書籍「武儀町のむかし話」に収録されています

武儀町のむかし話武儀町のむかし話

発行者:武儀町読書サークル協議会

お問い合わせ:NPO法人日本平成村(0575-49-2855)