日本平成村通信2022年2月号を発行しました!
日本平成村通信は2006年1月号からスタートし、今回で179回目の発行です。
日本平成村通信とは?・・・岐阜県関市武儀地域のNPO法人日本平成村が発行する月刊情報誌です。関市武儀地域の話題、イベント情報、自治会活動、図書館だよりなど地元密着情報が掲載されています。
祝!成人おめでとうございます!
1月9日、武儀生涯学習センターで成人式が開催され、新成人34名のうち30名が式典に参加しました。
今年は初めて武儀地域と上之保地域合同で開催されました。
式典では福田雄大さんが新成人を代表して誓いの言葉を述べました。
式典終了後は、5年前に封印したタイムカプセルの開封が行われ、手紙や思い出の品などを手に参加者は思い出話に花を咲かせました。
昨年に引き続き、NPO法人日本平成村のホームページで写真データを配布しました。
新成人の皆さんに配布したパスワードで入ることができる専用ページから、集合写真やスナップ写真を閲覧・保存することができます。
また、今年は撮影ブースをつくり、背景布や小物を使って思い出の写真を撮ることができるようにしました。
新成人が生まれた年の出来事(平成13年4月2日~平成14年4月1日)
4月26日 小泉純一郎第87代内閣総理大臣に就任
9月4日 東京ディズニーシー開園
12月1日 愛子内親王誕生
【事件】
6月8日 池田小学校事件
9月11日 アメリカ同時多発テロ事件
【受賞】
ノーベル化学賞受賞 野依良治、世界水泳シンクロ
デュエット立花美哉・武田美保金メダル
【流行】
「千と千尋の神隠し」304.0億円の大ヒット
ヒット商品「200円台牛丼」「氷結果汁」など
新成人インタビュー
名前(地域) | 福田 雄大(下之保・古布) |
---|---|
成人を迎えての心構え・抱負 | 日々、何事にも挑戦を。津保川地域・関市・日本に貢献できるような 大人になりたいです。 |
家族へのメッセージ | どんなときも一番に考え育てて下さったおかげで立派な大人になり ました。これからは20歳になったので恩返しをしていきます。 |
名前(地域) | 西部 青哉(中之保・多々羅) |
---|---|
成人を迎えての心構え・抱負 | まだ1年大学がありますが卒業したら社会人なので頑張りたいです。 |
家族へのメッセージ | ③これまで色々迷惑をかけましたが、これからも迷惑をかけますがお願いします。 |
名前(地域) | 服部 真代(下之保・殿村) |
---|---|
成人を迎えての心構え・抱負 | これからは自分のやることに責任を持ち、周りの方々と一緒に頑張っていきたいと思います。 |
家族へのメッセージ | 大学まで通わせて頂いているので、これからしっかり親孝行できるように頑張ります 。 |
名前(地域) | 石原 夢み(下之保・多良木) |
---|---|
成人を迎えての心構え・抱負 | 明るく毎日楽しく頑張ります。 |
家族へのメッセージ | 20年間育ててくれてありがとう。これから親孝行していきます。 |
自治会武儀支部の動き
安全安心な武儀地域をめざして
コロナ禍も第6波に入り、オミクロン株が猛威を振るっています。早い終息を願うのみです。
武儀支部では本部主催で令和3年度武儀地区内3分団に対して年末夜警激励会を武儀事務所にて行いました。
武儀村発足時からの3分団体制が今年度をもって終了し、令和4年度からは分団を再編して武儀分団としてスタートいたします。
この地域の防災の要として、日夜活動してくれます団員に対しまして武儀自治会は全力で支援していきたいと思います。
三和産業株式会社工場見学の実施
令和3年12月15日、富之保粟野にあるプラスチック成型工場を、自治会 武儀 支部・粟野自治会・若栗自治会・武儀事務所の計14名の役員らで見学しました。
工場の操業開始以来、騒音・匂いなどについて、地域住民の方々からたびたび苦情があり、市環境課・武儀事務所も立ち入りをしてきましたが、地域住民の方々にも工場見学をして理解をしていただくために行いました。
当日は、会社の小野寺専務から業務内容や作業工程(材料・成型品)・設置機械などの説明を受けました。
参加者からの煙や騒音などについての質問には、煙ではなく水蒸気であることや県の検査結果を知らせていただくこと、夜間操業時間の徹底などについて回答していただきました。
今後も随時見学をさせていただくことをお願いして見学を終えました。
防災アレコレ
武儀自治会では令和3年12 月17日(金) 19:00 より、武儀生涯学習センターにて粟野自治会・若栗自治会・町自治会の3自治会が地区防災計画の策定モデル自治会として選定されましたので、自治会長さんをはじめ関係者に集まって頂いて岐阜県防災減災センター(岐阜大学)の小山先生の指導を頂き、地区防災計画策定に関する勉強会を実施しました。
勉強会では、平成30年7月に発生した西日本豪雨災害(津保川の氾濫)を思い起こして頂いて、その当時の状況を整理し、その時何をしたか、何をしなければいけないのかを探っていきます。
これがタイムラインの整理です。尚且つ地区防災計画の基礎になります。
地区防災計画って何??(下記は参考例)
自分の住んでいる地域(自治会)の「住民の命」を守る計画です。平時の防災活動や災害時の行動をみんなで考え、話し合いながら作る計画です。
3年度の河川改修の進捗状況(11 月~3月末)
◎富之保地区:旧大洞橋・山崎橋の撤去及び富之保橋下の河道堀削に続き、新粟野橋から漁橋までの河道堀削
◎中之保地区:旧若栗橋の撤去及び中之保川合流地点から若柳橋までの河道堀削に続き、柳瀬橋下の河道堀削
◎下之保地区:殿村地内の河道堀削に続き、上野橋から多良木橋までの河道堀削・流路変更・築堤と多良木地内の河道堀削
岡田丈太郎のむぎ100%
岡田 丈太郎さん
2021年1月から武儀地域おこし協力隊として活動。
現在、武儀の新しい特産品としてキヌアの栽培に挑戦中!
2022年の寒の内も大寒の時期に入り冷え込が厳しくなる中、雪化粧をした山々や澄んだ空気で見える武儀の自然に改めて岐阜の冬の良さを感じています。
12月半ばに収穫を終えたキヌアはしっかりと乾燥させて脱穀できるところまで仕上がってきました。
今回の栽培ではキヌアがどれだけ寒さに強いか検証してみたかったため、霜が降りるまで収穫を待っていました。
その結果、雪や霜にも負けず凍みる事なくしっかりと大きく成長してくれました。今回の結果を踏まえて今年の種まきや収穫の予定をしっかり立て、さらに多くの収穫ができるように進めていこうと思います。
昨年11月に関市の本町BASEにて開催した地域おこし協力隊の活動報告会にご参加頂いた加納さんが、子育て・環境や地域の事を考える「こどもごはん応援団」という団体で情報発信をしており、作成しているフリーペーパー「かりんとう通信」内でキヌアの事や報告会の事を紹介して頂けました。
加納さんの5ヶ月の赤ちゃんが喜んでキヌアを食べてくれたと伺い、とても嬉しい気持ちになりました。
子育てや子供たちについてとても素晴らしい情報がいっぱいのフリーペーパーです。数部頂いたものを学習センターのチラシコーナーに置きますので気になる方は是非読んでみて下さい。
まだまだ寒さは続きますが、しっかりと滋養を付け寒さに負けず、良い立春を迎えましょう。ぼくは大寒卵を食べて冬を乗り切る予定です。
※大寒卵は、二十四節気の大寒に産まれた卵のこと。(2022年は1月20日)昔は寒い時期に産まれる卵は貴重でした。大寒卵は栄養満点で食べると金運がアップするといわれている縁起物です。
せきとるネット利用者登録受付中!
個人または団体で登録できます。学習センターやグラウンドの空き状況確認・予約をスマホやパソコンから行えます。(施設によって予約できる期間が異なります)
詳細は関市ホームページをご確認ください。
積雪時の要援護者家庭の除雪について
1人暮らし、高齢者のみの要援護世帯で、自分で除雪できないとき、歩ける鋪道のみの除雪を行います。
※屋根などの除雪はできません。
※通学路の除雪後に行いますので時間指定はできません。
除雪を希望される方はNPO法人日本平成村(0575-49-2855)へご連絡ください。
インクカートリッジの回収を行っています
関市ではCO2の発生抑制のためインクカートリッジの回収を行っています。
不要になった使用済みインクカートリッジは回収ボックスにお入れください。
回収ボックスは関市武儀生涯学習センター正面玄関横に設置されています。
武儀生涯学習センター北側駐車場ドクターヘリ発着についてのお願い
先日、武儀生涯学習センター北側駐車場がドクターヘリの発着場として使用されました。
今後も発着場として使われる可能性がありますので、車の移動をお願いする際はご協力をお願いいたします。
なお、診療所と薬局の間や学習センター裏口側の駐車場に停める場合、移動の必要はありません。
むぎ図書館だより
今月のオススメ「大河ドラマ鎌倉殿の13人」予習・復習に役立つ本!
「講談社学習まんが日本の歴史」監修/呉座勇一・漫画/神宮寺一
⑥源平の争乱【平安後期~鎌倉時代初期】
⑦モンゴル軍の来襲【鎌倉時代】
⑧ふたつの朝廷【鎌倉末期~南北朝時代】
歴史の流れや当時の暮らしなど、総合的に知ることができます。
「陰謀の日本中世史」呉座勇一
保元の乱から応仁の乱まで様々な出来事に関わる陰謀・謀略を客観的に分析。
「小四郎新聞」岐阜新聞社(編集)
岐阜県内にある承久の乱ゆかりの地の紹介や歴史解説を掲載。日龍峯寺の多宝塔が紹介されています。ご自由にお持ち帰りいただけます。(数には限りがあります)
休館日のお知らせ
2/7、14、21、28(月)、24(木)は休館いたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来館の際はマスクの着用、入場同意書の記入をお願いいたします。
日本平成村LINE公式アカウントお友達募集中です!
NPO法人日本平成村では、LINE公式アカウントを運用しています。
ぜひぜひ、お友達登録よろしくお願いいたします♪
サロンについて
新型コロナウィルス感染防止のため、当分の間、中止とさせて頂きます。再開できるようになりましたら、お知らせします。
武儀地域の人口(単位:人)
地域名 | 男 | 女 | 計 |
富之保 | 506 | 551 | 1,057 |
中之保 | 411 | 419 | 830 |
下之保 | 523 | 530 | 1,053 |
小計 | 1,440 | 1,500 | 2,940 |
※令和4年1月1日現在 住民基本台帳人口(関市ホームページより)
コラム武儀
「今年はどんな新成人が来るんだろう?」と毎年成人式の取材を楽しみにしています。
令和4年の新成人は、津保川中学校の第1期卒業生でもあるため、今年から武儀と上之保地域合同の成人式でした。
NPOからも新成人を祝って、インスタ映えスポットを作りました。
たくさんの新成人がスポットの前で撮影をしてくれて嬉しかったです。(三村)
日本平成村通信2022年2月号のPDFを下記のリンクよりダウンロードいただけます。