平成村通信

日本平成村通信2022年3月号を発行しました!

日本平成村通信2022年3月号を発行しました!

日本平成村通信は2006年1月号からスタートし、今回で180回目の発行です。

日本平成村通信とは?・・・岐阜県関市武儀地域のNPO法人日本平成村が発行する月刊情報誌です。関市武儀地域の話題、イベント情報、自治会活動、図書館だよりなど地元密着情報が掲載されています。

2022年3月号の主な掲載内容はこちら

マイナンバーカード講座開催

2月9日(水)、武儀事務所の堀部さんを講師に招き、武儀生涯学習センターでマイナンバーカード講座を開催しました。

この講座では武儀地域在住の60歳以上の方を対象に、スマートフォンを使ってマイナンバーカードを申請する手続きを行いました。

使っているスマホの機種によって画面や操作方法が違うため、難しいところは参加者同士でも教えあい、無事全員の申請が完了しました。

今回申請したマイナンバーカードは3月に入ってから武儀事務所で受け取り、マイナポイントの手続きを行います。

 

むぎっこecoプロジェクト

3・4月は卒業・入学シーズンですね。NPO法人日本平成村まちづくり保健福祉委員会では『むぎっこecoプロジェクト』事業を学習センターで行っています。

子供用品でまだ使えるけど使わなくなった物などがご家庭であれば、捨てる前に是非『むぎっこecoプロジェクト』へ寄付をお願い致します。

先日、地元の方より『むぎっこecoプロジェクト』へ児童用の習字セットの寄付がありました。ありがとうございます。ほとんど未使用の状態でとても綺麗な物です。

活用して頂ける方は学習センターのNPO事務所までお越しください。電話でのお取り置きはできません。

 

せきとるネット利用者登録受付中!

https://sekicity-sisetsuyoyaku.azurewebsites.net/
↑せきとるnet公式ホームページはこちら

個人または団体で登録できます。

学習センターやグラウンドの空き状況確認・利用予約をスマホやパソコンから行えます。(施設によって予約できる期間が異なります)

詳細は関市ホームページをご確認ください。

 

自治会武儀支部の動き

 令和3年度までの自治会の歩み

武儀自治会は、平成17年の関市合併から平成27年まで、武儀地域審議会や武儀地域26自治会長互選の支部役員会により、武儀地区の課題解決を図ってきました。

平成28年より、関市自治会武儀支部を組織改編し、3年任期の本部組織を作り、各自治会と協力して、関市からの依頼事項や各自治会からの要望活動の実現や敬老会等の地区独自の活動を実施してきました。

◎第1期(平成28年度~平成30年度)
・中学校の統合・NPO日本平成村との共動
・水害対応・NHKゆく年くる年の高沢観音放映
・武儀くらしのカレンダーの発行 等

◎第2期(平成31年度~令和3年度)
・平成30年の水害を踏まえた防災勉強会
・コロナ禍の中での自治会活動の実施
・敬老会やスポーツイベントの可否や実施方法の検討
・小学校の再編・地区防災計画の作成 等

◎令和4年度から第3期の武儀自治会の活動が始まります。
今後とも、武儀地域の課題解決と発展のためにご協力をよろしくお願いいたします。(武儀支部役員一同)

地域の安全安心のための、青色防犯パトロール車の新車両の導入

関市自治防犯防災会は、このほど青色回転灯防犯パトロール車を新しく導入しました。

地域の交通安全をはじめ、防犯・防災のために自治会役員が中心となって活動いたします。

地域の皆様も、自分たち地域の安全安心のためにできることから実施して、安全安心な武儀地域にしていきましょう。

防災アレコレ

第3回地区防災計画策定勉強会が開催されました。

この勉強会は自治会武儀支部が岐阜大学小山准教授のご指導・ご協力を得て開催するもので、今年度は武儀地区全自治会の中から3つの自治会をモデルとして選定した勉強会です。

勉強会では、平成30年の豪雨災害を教訓に、それぞれの自治会で来るべき災害に備え、地区防災計画を策定するための勉強会を実施しました。

粟野自治会では、主に武儀地域全体の情報共有するための地域災害対策支部の提案を含め自治会内の情報の伝達方法等を計画に盛り込んだ。

若栗自治会では、高齢化の進む自治会の中で、特に共助を重点に考える必要がある事から、特に避難時における要援護者対策を計画に盛り込んだ。

町自治会では、自治会内の連絡ネットワークを中心に緊急時における連絡体制の確立や具体的な安否確認の方法や、自治会独自に防災の日を定めるなど具体的な計画を盛り込んだ。

この3つの自治会は3月10日(予定)の自治会長会の場をお借りして、自治会長から計画内容について発表していただく予定です。

第4回自治会長会開催予定

令和4年3月10日(木)19時30分より令和3年度最後の自治会長会を行います。
・令和3年度の事業・報告
・地区防災計画のモデル自治会の発表
・令和4年度支部役員の承認 等
について審議していただきます。

 

岡田丈太郎のむぎ100%

岡田 丈太郎さん

岡田 丈太郎さん

2021年1月から武儀地域おこし協力隊として活動。

現在、武儀の新しい特産品としてキヌアの栽培に挑戦中!

先月まで白銀の世界になっていた武儀の町は、立春を過ぎてから朝晩も少しずつ暖かくなり、日中の外作業がしやすい気候になってきました。

山の方では黄梅などが咲き出し、とても良い香りと共に少しずつ春の訪れを感じています。

昨年の12月に収穫したキヌアは、足踏み脱穀機を使い脱穀をすべて終え、今は選別と精白の工程を進めています。

昨年はお借りした畑と田んぼで年2回収穫することができたので、今季はその結果を踏まえて畝作りや播種・収穫時期の計画を立て、昨年採れた種で、更に多くの収穫が出来るように進めていこうと思います。

また先月末から、キヌア栽培を手伝って頂いている地元のもち米農家の方と共に昨年収穫したキヌアともち米を使ったキヌア餅を一緒に作り始めました。

お餅とのコラボは初めてでしたが、味の相性が良く、栄養素もとても多いです。おそらく世界中探してもキヌア餅はなかなか出会えない味だと思います。

まだ数量限定ですが、道の駅『平成』と移動販売で少しずつ販売を始めたので気になる方は是非一度お試しください。

皆様にとっての色々な春の始まりをお楽しみください。

 

むぎ図書館だより

今月のオススメ 3月3日はひなまつり「女性が活躍する本」!

ドラゴンのお医者さん(ジョーン・ビーチャム・プロクター)
博物館や動物園で活躍する学芸員。
コモドドラゴンの研究と展示で注目を浴びる。

グレース・ホッパー
アメリカ海軍の軍人で計算機科学者。プログラミング言語COBOLを開発した。

難民選手団(ユスラ・マルディニ(競泳)ローズ・ナティケ・ロコニエン(陸上))
難民になりながらもオリンピックに参加した選手たち。

時代を切り開いた世界の10人⑤(マーガレット・サッチャー)
イギリス初の女性首相であり保守党初の女性党首。
共産主義の反対や強硬な経済政策などから「鉄の女」と呼ばれる。

時代を切り開いた世界の10人⑦(ココ・シャネル)
フランスのファッションデザイナー。
シャネルのファッションスタイルは現代にも多大な影響を残した。

時代を切り開いた世界の10人⑧(アンナ・パブロワ)
ロシア出身のバレリーナ。
貧しい環境にいる子どもたちに夢と希望を与えるため生涯をかけて世界中で公演を行った。

戦国姫(井伊直虎)
戦国時代、井伊家当主を務め、優れた政治手腕によってお家断絶の危機を救った。
「戦国姫」は様々なお姫様たちが主役のシリーズ。

時代を切り開いた世界の10人④(小篠綾子)
日本のファッションデザイナー。コシノ3姉妹の母。
連続テレビ小説「カーネーション」のモデル。

土雛展示中

場所:関市立図書館武儀分館
展示期間:4月3日(日)まで

休館日のお知らせ

3/7、14、28(月)、22(火)は休館いたします。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来館の際はマスクの着用、入場同意書の記入をお願いいたします。

 

日本平成村LINE公式アカウントお友達募集中です!

LINE公式アカウントバナー

NPO法人日本平成村では、LINE公式アカウントを運用しています。

ぜひぜひ、お友達登録よろしくお願いいたします♪

日本平成村LINE公式アカウントバナー
日本平成村LINE公式アカウントはじめました!NPO法人日本平成村ではこのたび、日本平成村LINE公式アカウントを開設いたしました! 日本平成村LINE公式アカウントで発信...

 

サロンについて

新型コロナウィルス感染防止のため、当分の間、中止とさせて頂きます。再開できるようになりましたら、お知らせします。

 

武儀地域の人口(単位:人)

地域名
富之保 508 551 1,059
中之保 411 418 829
下之保 517 531 1,048
小計 1,436 1,500 2,936

※令和4年2月1日現在 住民基本台帳人口(関市ホームページより)

 

日本平成村通信2022年3月号のPDFを下記のリンクよりダウンロードいただけます。

日本平成村通信2022年3月号