思いついた武儀の課題やアイデアを自由に書くスペースを設置しました!
武儀生涯学習センター現在、NPO法人日本平成村は、関市と協力して「武儀地域振興計画」の見直し(令和6年3月末まで)に取り組んでいます。
その一環として、地域住民のみなさまに、武儀地域が抱える課題や今後の地域づくりについて、お話いただく「むぎがやがや会議」を2023年9月1日(金)に開催しました。
むぎがやがや会議の様子むぎがやがや会議で出された課題やアイデアは、武儀生涯学習センターマルチメディア室前に展示しました。
武儀がやがやスペース(武儀生涯学習センター)むぎがやがや会議では、武儀地域在住・在勤の方々が「37人」参加し、課題が「214件」、課題解決のアイデアが「60件」出されました。
むぎがやがや会議の当日は、ご都合につきお越しいただけなかった方々もいらっしゃったことと思います。そういった方々のために、「武儀がやがやフリースペース」と題して、武儀の課題やアイデアを自由に書くスペースを設置したほか、オンラインフォームも設置しました。
※設置期間:2023年9月12日~2024年1月16日
むぎがやがやフォーム
武儀がやがやフリースペースに集まった意見は「104件」
武儀がやがやフリースペースに集まった意見は、下記の通りです。それぞれの意見をジャンルに分けて掲載させていただきました。
| No | ジャンル | 内容 |
| 1 | イベント | 何かの大会(スポーツ)をやってほしい |
| 2 | イベント | 平成の地に某Hey!Say!をジャンプするアイドルを呼んでイベントをする |
| 3 | イベント | 卓球大会やって下さい!! |
| 4 | イベント | イベントほしい ハロウィン クリスマスとか |
| 5 | イベント | イベントやいろいろなことがほしい |
| 6 | イベント | イベントがほしい クリスマスとかハロウィン できたらさいこう!! |
| 7 | 環境 | 川で遊ぶ場所の整備。河川をキレイに駐車場も |
| 8 | 環境 | 子供の遊び場がほしい |
| 9 | 環境 | 子どもの遊ぶ場所 |
| 10 | 環境 | 旧武儀西小学校どうするの? |
| 11 | 環境 | 公園がすくない |
| 12 | 環境 | 大きい病院がない |
| 13 | 環境 | 休日に遊ぶ所がない |
| 14 | 環境 | 子どもの遊び場がない |
| 15 | 環境 | 武儀東小はいいけど西小は? |
| 16 | 環境 | 武儀西小学校を公園にする。またははい校を生かしておばけやしきを!! |
| 17 | 環境 | 旧武儀西小をこわして公園か何か子供も大人も遊べるのを作ってほしい!! |
| 18 | 環境 | 公園がほしいー |
| 19 | 環境 | 小学生から大人までがたのしくあそべるところがほしい |
| 20 | 環境 | 西小をぶちこわせ |
| 21 | 環境 | こうえん・きゅうじつにあそぶところがほしい |
| 22 | 環境 | 公園 |
| 23 | 環境 | 水あそびがしたい |
| 24 | 環境 | 公園をつくってほしい |
| 25 | 環境 | 小学生の遊ぶ場所が少ない!! |
| 26 | 環境 | 公園を増やせ!! |
| 27 | 環境 | 公園をつくってほしいしあとバドミントンもやりたい |
| 28 | 環境 | 西小使わないならお店とかやったら? |
| 29 | 環境 | 空き家!! |
| 30 | 環境 | 公園つくってください |
| 31 | 環境 | 広場がほしい |
| 32 | 環境 | おしろがほしいです~~~ |
| 33 | 環境 | あきちがほしい |
| 34 | 環境 | あつまるところがほしい |
| 35 | 環境 | 武儀西小を守ってほしい イベントでの活用 整備など |
| 36 | 環境 | 公園をふやしてください |
| 37 | 観光 | あまり名所と言える所がない。小さいモールみたいなのがないからほしい |
| 38 | 観光 | この地域のスポットや見所を書いた手づくりマップ(手書きがいいな)関市街の要所に置いて、来訪者を増やす |
| 39 | 交通 | 休日のバス少なすぎーもっとふやしてー |
| 40 | 産業 | 野生動物を利用した動物園を作る |
| 41 | 産業 | コンビニ、100均おねがいします |
| 42 | 産業 | 富之保にコンビニ |
| 43 | 産業 | ガソリンスタンドなくなるぞ |
| 44 | 産業 | コンビニをください |
| 45 | 産業 | こうえんとマーゴがほしいです |
| 46 | 産業 | 本屋 |
| 47 | 産業 | 小さなアミューズメントパーク(ジェットコースターとか)つくって!子どもあそべなーい |
| 48 | 産業 | マックほしい |
| 49 | 産業 | ハッピーきのこをぬいぐるみ化して販売する |
| 50 | 産業 | やき肉がほしい |
| 51 | 産業 | おんせんがほしい! |
| 52 | 産業 | コンビニほしいです |
| 53 | 産業 | コンビニほしいです |
| 54 | 産業 | wantマック |
| 55 | 産業 | ざっかやほしい~ |
| 56 | 産業 | かいものができるところが少ないからもっとほしい |
| 57 | 産業 | かわちいざっかやさんほしいです! |
| 58 | 産業 | マーゴムギ店 |
| 59 | 産業 | カラオケがしたい!! |
| 60 | 産業 | いんしょくてんがほしい。洋食店があればいいな。 |
| 61 | 産業 | ディズニーがほしい |
| 62 | 産業 | カラオケできるようにしてください。後カフェてきなのほしい |
| 63 | 産業 | 若者がつかえるカラオケちょーだーい! |
| 64 | 産業 | マーゴムギ店つくるなら、ぜったい富之保でおねがいします。わけは、富之保は中之保と下之保よりなにもないからです~! |
| 65 | 産業 | コンビニ!! |
| 66 | 産業 | ポケモンセンターがほしいです |
| 67 | 産業 | バッセンほしい~ |
| 68 | 産業 | もっとかいものをしたい!!本とかざっかとか |
| 69 | 産業 | マーゴできたらさいこう!みんな大好き |
| 70 | 産業 | ホテルがほしい!! |
| 71 | 産業 | スタバとコンビニがほしい♡ |
| 72 | 産業 | マ~ゴ |
| 73 | 産業 | マーゴがほしい |
| 74 | 産業 | もっとお店がほしい |
| 75 | 産業 | 飲食店や買い物をする場所がほしい |
| 76 | 産業 | むぎにマーゴがほしい |
| 77 | 産業 | ケンタッキーほしいなー |
| 78 | 産業 | まぢぃ、かいものできっとこ少なくな~~~い?ひき肉です |
| 79 | 産業 | いんしょくてんがほしい |
| 80 | 施設整備 | 学習センターで、安価な習い事を開催する |
| 81 | 施設整備 | 絵を書けるようにしてください(中1) |
| 82 | 施設整備 | みんなが使えるホワイトボード(絵がかけるもの)とかが公共の場をにあるとうれしい |
| 83 | 施設整備 | ジムにインストラクターのお兄さんかお姉さんがいるといいなぁ・・・ |
| 84 | 施設整備 | ジムをリニューアルして若い人にきてもらいたい♡シャワー室もきれいにしてほしい♡ |
| 85 | 施設整備 | 公園作ってほしい(中に) |
| 86 | 施設整備 | 週末や夏休みに宿泊学習できるようにする→移住促進 →空家・仕事問題も |
| 87 | 施設整備 | たっきゅうのラケットをふやしてほしい |
| 88 | 施設整備 | たっきゅうのラケットとボールをもっと良い奴にしてください |
| 89 | 施設整備 | 公園をつくってほしい(中に) |
| 90 | 施設整備 | メディコスのような、楽しい図書館にしたい!! |
| 91 | 人 | 若い人は何に興味があるの? |
| 92 | 夢 | サルをかいたい |
| 93 | 夢 | 1おくレバックスほしい |
| 94 | 夢 | ブタひき肉です!! |
| 95 | 夢 | まほうがつかえるように |
| 96 | 夢 | さんたさんにあいたい |
| 97 | 夢 | とらんぽりんがほしい |
| 98 | 夢 | ポテトのMさいずたべたい |
| 99 | 夢 | ともだちとおとまりかいがしたい |
| 100 | 夢 | わたしはしなもんにあいたいです |
| 101 | 夢 | すみっこにあいたいです |
| 102 | 夢 | ともだちとおとまりかいがしたい |
| 103 | 夢 | めるちゃんがほしい |
| 104 | 夢 | ねこがほしい |
2023年12月23日(土)にクリスマス会を開催しました!
せっかくみなさまに書いていただいたご意見なので、すぐに実行に移せるものはないかとスタッフ間で会議をした結果「クリスマス会をやってみよう!」ということになりました。
多目的ホールがクリスマス会場に大変身!!武儀生涯学習センターを会場にしたクリスマスイベントは、初の試みでしたが、親子80人以上の来場があり盛況でした!
新たな10年の地域振興計画に向けて
関市武儀地域では、平成26年1月に「武儀地域振興計画」を作成しました。令和6年3月31日までに、新たな10年の地域振興計画を作成します。
NPO法人日本平成村では、これまで下記に取り組んできました。
| 2023年3月1日~3月20日 | 武儀地域づくりアンケートの実施 |
|---|---|
| 2023年8月 | 武儀地域づくりアンケート集計結果の公表 |
| 2023年9月1日 | むぎがやがや会議 |
| 2023年9月12日 | 武儀がやがやフリースペースの設置(2024年1月16日まで) |
| 2023年10月 | 団体ヒアリング(49団体) |
| 2023年11月21日 | 津保川中学校ワークショップ「武儀のキャッチコピーを決めよう」 |
今後、2024年3月末までに地域振興計画を策定します。地域委員会の各部会にて話し合いを重ねて、地域づくり計画をつくります。
地域委員会は、地域に開かれた組織であり、誰でも参加が可能です。地域委員会へ参加したい方は、下記までお問い合わせください。