平成村通信

日本平成村通信2021年8月号を発行しました!

日本平成村通信2021年8月号を発行しました!

日本平成村通信は2006年1月号からスタートし、今回で173回目の発行です。

日本平成村通信とは?・・・岐阜県関市武儀地域のNPO法人日本平成村が発行する月刊情報誌です。関市武儀地域の話題、イベント情報、自治会活動、図書館だよりなど地元密着情報が掲載されています。

 

2021年8月号の主な掲載内容はこちら

第16回NPО法人日本平成村通常総会を開催しました

第16回NPО法人日本平成村通常総会を6月30日に開催しました。今年の総会は、新型コロナウイルス感染防止のため、郵便による表決で行いました。

関係者のみで投票結果を審議する総会で、第1号議案「令和2年度事業報告並びに収支決算について」第2号議案「令和3年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について」第3号議案「監事の選任について」いずれも原案どおり可決されました。

投票結果は、第1号議案、第2号議案、第3号議案とも正会員118名中、賛成69名、理事長委任49名、反対0名でいずれも可決されました。議案の内容は以下のとおりです。

 

第1号議案 令和2年度事業報告並びに収支決算について

 

第2号議案 令和3年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について

令和3年度事業計画(案)

生涯学習委員会

・NPO通信の発行

・武儀人材バンク(講座開催)

・情報基地武儀の設置と活用

・「武儀のむかし話ロマンウォークの会」運営

・スポーツの仲間づくり支援(補助金)

・「ムーンライトコンサート」の開催支援

・武儀青少年育成協議会支援

・成人式写真プレゼント

・食と文化の祭典の開催支援

 

産業経済委員会

・武儀のイベント開催

・武儀体験プログラムの検討

・「しあわせの気の森」の整備

・農業・林業の支援

 

生活安全委員会

・見守り隊パトロール

・武儀見守りネットワーク

・人の力を伸ばして生かそう

・要援護者家庭の除雪、通学路の除雪

・ササユリ保護育成

・花の寄せ植え等成人講座

 

保健福祉委員会

・むぎファミリーサポート事業

・乳幼児学級応援事業

・買い物支援事業

・クリスマスグッズを作ろう

 

事務局事業

・福祉有償運送の運行

・津保川地域巡回バスの運行

・ほがらかサロンの実施

・武儀生涯学習センターの維持管理

・関市図書館武儀分館の業務委託

・武儀地域内運動施設の受付業務

 

第3号議案 監事の選任について

特定非営利活動法人日本平成村定款第26条第4号の規定により幹事を選任する。

監事 多治見正彦 丹羽政則 若田鉄三 いずれも留任。

 

自治会武儀支部の動き

今年度の武儀支部自治会敬老会について

第1回自治会長会(6月)での確認事項

① 新型コロナ感染対応として武儀地域全体では実施しません。

② 今年度より76才以上が対象となります。

③ 単位自治会として実施しない場合は、1人当たり1,500円相当の記念品を配布します。(武儀敬老会実行委員会で対応)

また、新型コロナ感染対策をとっていただいたうえで単位自治会として申請することにより1人当たり3,000円以内で実施することができます。ただし、補助金申請及び実施報告までを行っていただきます。

・申請期限は7月31日まで。

 

自治会武儀支部情報伝達訓練について

7月7日(水)午後7時から武儀支部全自治会長を対象とした情報伝達訓練を実施しました。この訓練は、災害及び緊急時に各自治会長に正確に支部長からの連絡、指示、各種情報の伝達ができるよう訓練するものです。

今回は、電話による伝達訓練を実施しましたが、概ね開始から15分程度で伝達が完了し、問題なく終えることができました。今後とも、地区の安全安心のために様々な訓練を開催し日頃から意識を高めていきます。

今回の訓練に参加していただいた各自治会長さんにお礼を申し上げます。

 

関市あんしんメールの配信登録について

Step1 QRコードをスマホや携帯電話のカメラで読み取りwebページへアクセスしてください。表示されるページで「緊急メール」をクリックします。

Step2 「登録・変更・解除」を選択し、空メール送信画面を開きます。

Step3 「メールを送信する」をクリックし、メール作成画面を開きます。開いたメール画面で、変更を行わずにそのまま送信します。

Step4 「仮登録完了のお知らせ」という件名のメールが届きますので、メールを開きます。

 

防災アレコレ

「天災は忘れたころにやってくる」と言ったのは昔の事。今は「天災は忘れないうちにやってくる」と言い換えたほうが良いと思うほど毎年のように大きな自然災害に見舞われています。

今月初めの、静岡県熱海市での土砂災害においては、目を疑う光景でした。このような自然災害には、いくつかの要因が重なって大きな災害につながるケースがあります。例えば、梅雨前線を台風が刺激して大雨を降らすなどがよく起こります。

そのような私たちの日常を守る安全対策を皆さんは行っていますか?様々な災害情報を入手することもその一つです。難を逃れる、命を守る行動に繋がります。

例えば、新聞やTV、インターネットなどを通して情報を入手するなど、手段は溢れています。

しかしながら、情報過多の時代であるが故に、得る情報が信ぴょう性の高い情報でなければなりません。

そうした情報の中で、地域の身近な情報元として「関市あんしんメール」があります。

関市役所ホームページ 総合メニューの「関市あんしんメール」をクリックしてください

登録画面に進みますので試してみてください。あんしんメールではこんな情報が入手できます。

防災情報 地震、台風、大雨、大雪に関する情報、避難情報
気象情報 関市に警報が発表・解除された場合にお知らせ
防犯情報 不審者情報、ニセ電話詐欺などの防犯に関す情報
生活安全情報 行方不明者捜索、感染症、食中毒、公共交通、クマ出没(有害鳥獣情報)など
イベント イベント・行事、各種募集など
リサイクル、環境 資源回収やごみ収集など
子育て支援情報 検診や子育てに役立つ情報など

 

津保川中学校2年生 津保川で鮎の友釣り体験

6月30日(水)、津保川中学校2年生23名が地元の津保川漁業協同組合の鮎釣り名人32名の指導のもと、1人1本の釣り竿を持ちマンツーマン指導で鮎の友釣り体験を行いました。

おとり鮎の付け方や竿の持ち方、おとり鮎の泳がせ方など色々聞きながら2時間半の体験で28匹の鮎を釣り上げました。1人で最高5匹釣り上げた生徒もいました。

地元の年配の方と話す機会がない上に鮎釣りをする機会がない子供たちにとって、とても貴重な体験であり、思い出に残る時間を過ごせたことと思います。(三村)

 

ジョータローの「むぎ100%」

岡田丈太郎さん

岡田 丈太郎さん

2021年1月から武儀地域おこし協力隊として活動。

現在、八滝ウッディランドの手伝いや武儀の新しい特産品としてキヌアの栽培に挑戦中!

空には入道雲が広がり、川では鮎釣りや川遊びをしている姿を多く見かけ、夏本番を感じています。

乾燥させたキヌア乾燥させたキヌア

4月頭に種を蒔いたキヌアがたくさんの実をつけ、7月の2週目に初めての収穫を行うことができました。

田んぼで栽培しているキヌアも順調に成長しているので、8月頭に収穫したいと考えています。

収穫したキヌアは、しっかりと乾燥させ、町内の方からお譲りいただいた足踏み脱穀機と唐箕を使い、丁寧に選別をしていこうと思います。

この工程も少しずつ紹介していく予定です。

 

津保川中学校1年生に武儀の名所を案内しました!

南宮神社の説明をするNPOスタッフ

津保川中学校1年生の校外学習にて、水成地区の「南宮神社」と「八大竜王」を案内しました。当日は、NPO法人日本平成村から可児と江坂がナビゲート。

八大竜王(柳瀬地区)

南宮神社では、その歴史や昔話(牛抱き六兵衛、のんのアン)を紹介。八大竜王では、生徒たちと大滝まで登りました。

ふるさとには、必ずと言ってよいほどに、その土地の言い伝えがあります。

過ぎ去った「ふるさと」のどの場所に、いつ、どのようなできごとがあったのでしょうか

改めてふるさとを見つめてみると、新しい発見がいっぱいありそうですね♪(江坂)

 

日龍峯寺で両面宿儺の特別開帳が挙行されます!

両面宿儺

日時:令和3年8月2日(月)~8月8日(日)

午前9時から午後5時まで

場所:日龍峯寺(高澤観音)

連絡先:0575-49-2892

両面宿儺の御朱印
両面宿儺像(日龍峯寺)
両面宿儺の特別開帳決定!さらに両面宿儺の御朱印も!!岐阜県関市「日龍峯寺」に出かけよう両面宿儺伝承の寺「日龍峯寺(高澤観音)」にて、両面宿儺の特別開帳が挙行されます。令和3年8月2日から8日まで。日龍峯寺は、本堂前方の舞台づくりが京都の清水寺に似ていることから別名「美濃清水」と呼ばれている岐阜県関市のお寺です。...

 

除草活動にご協力いただきありがとうございました

7月4日(日)、「しあわせの気の森」の除草作業を行いました。

27名の方にご参加いただき、整備することができました。

ご協力ありがとうございました。

 

高澤観音の色鉛筆画をいただきました!

愛知県の岩田裕年さんから高澤観音の色鉛筆画をいただきました。

岩田さんは自分で撮影した写真をもとに色鉛筆画を描いており、その際にNPO法人日本平成村のホームページにある多宝塔の俯瞰写真を参考にされたため、NPO法人日本平成村が色鉛筆画の複製をいただきました。

武儀生涯学習センターのエントランスに4枚飾ってありますので、ご来館の際はぜひご観覧ください。

 

「風鈴に絵を描こう!」開催!

真っ白な風鈴に絵を描いて自分だけの風鈴を作ろう!

■参加方法

・参加される方は図書館受付までお願いします。

・受付後、風鈴とペンをお渡しします。

・完成した風鈴は期間中、学習センター内で展示します。(希望者は持ち帰ることもできます)

・展示期間終了後、風鈴を引き取りにお越しください。

・参加費は無料です。

 

■作成・展示期間

2021年7月21日(水)から8月31日(火)までの図書館開館日
受付:10時~17時

 

社会福祉協議会からのお知らせ

社会福祉協議会武儀支部総会を終えて

令和3年度関市社会福祉協議会武儀支部総会は、昨年度に引き続き書面表決で実施いたしました。

書面表決は、令和3年5月10日必着で、令和2年度の事業及び決算報告、令和3年度の事業計画及び予算案について、評議員53名全員の同意をいただき決定いたしました。

まだまだ各活動が大きく制約されますが、新型コロナウイルスに負けない支えあいの地域福祉活動に取り組んでまいります。

なお、女性会代表並びに日赤の代表者が交替されましたので、下記の方に理事をお引受けいただきました。任期は、令和4年3月31日までです。

理 事 長尾 史乃 多々羅 49-3256 女性会代表
理 事 猿渡 康子 岩山崎 49-2524 日赤代表

 

令和3年度の事業計画

実施事業

◇メニュー事業の実施

配食サービス、友愛訪問、見守りネットワーク事業を実施します。なお、配食サービスは、調理の必要がないパン等を配食し実施します。ふれあいいきいきサロンの開催に向けての検討会と運営者を対象に研修会を開催します。

 

◇本部社協実施事業の協力

おせち料理の配膳を行います。法人会員・個人会費募集事務への協力を行います。

 

◇見守り支援体制の整備

ひとり暮らし高齢者や高齢者世帯が多くなっております。この地域でいつまでも安心して安全に暮らしていただくためには、365日24時間、誰かが気に留めているといった態勢が必要です。日本平成村生活安全委員会と連携して見守り支援態勢づくりに努めます。

 

◇ふくし懇談会の開催

規模を縮小し9月に開催する予定です。

 

支部長からごあいさつ

コロナ禍での支部活動

昨年度における各種の支部活動は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、やむを得ず中止、規模の縮小や制限をしなければならない状況となりました。

今年度は、新型コロナウイルスのワクチン接種もようやく始まっていますが、変異株の拡大等依然として感染の脅威が続いています。

このような状況の中で、地域福祉に関して各人が様々な工夫や知恵を出し合い、「今できることや方法」を見つけ出し、昨年度よりも少しでも「ステップアップ」ができればと思います。

そして、当支部の活動計画の目的でもあります「誰もが安心して快適に生活できる『共生』のまちづくり」を目指し、各種の地域団体や組織との協力関係を一層深めながら支部活動に取り組んでまいりたいと考えております。

今後とも皆様のご理解、ご支援を何卒宜しくお願いいたします。

支部長 打田 克弘

 

令和2年度収支決算の状況をお知らせします。

収支差引771,811円を令和3年度に繰り越しました。収支差引771,811円を令和3年度に繰り越しました。

実施した主な事業

①会食・配食サービス

◇内容 75歳以上のひとり暮らし高齢者で希望する方に月1回弁当をお届けするサービスです。

◇実績 832食配食しました。(前年度対比17食の増)。利用者は月によって変動しますが、令和3年3月の利用者は、70人でした。利用を希望される方は、申請が必要となります。支部役員や民生委員、福祉委員さんにご相談ください。

 

②ふれあいいきいきサロン

◇内容 65歳以上の高齢者を対象に高齢者が家に閉じこもらないよう社会参加を目的に開催しました。

◇実績 3地区で開催。119人が参加されました。

 

③見守り活動

◇内容 ひとり暮らし高齢者や高齢者世帯、障がい者を対象に民生委員と福祉委員が連携して見守る活動です。

◇実績 対象延人数は792人(前年度対比390人の減)、見守り回数は652回(前年度対比818回の減)でした。コロナ禍で活動の制限を大きく受けました。

 

むぎ図書館だより

課題図書の貸出について

【期間】6月19日(土)~8月29日(日)

※8月31日(火)からは通常の本と同じ扱いになります

【貸出期間】1週間

【予約】受取館のみ対象(武儀で借りる場合、本館にある本は取り寄せできません)

【予約取置】3開館日

【返却】必ず借りた館に直接返却してください。

 

今月のオススメ「山とアウトドアのオススメ本」
「はじめてのテント山行 登る&泊まる徹底サポートBOOK」栗山祐哉

テント泊登山の事前準備~当日の動きを解説。

 

「身近にある毒植物たち」森昭彦「身近にある毒植物たち」森昭彦

身近だけど意外と知らない雑草・野菜・園芸植物たちの毒を知って正しく付き合いましょう。

 

「子どもと一生の思い出をつくる星空キャンプの教科書」松尾真里子(監修)

天体観測をテーマにしたキャンプを紹介。

 

 

「あした、山へ行こう!日帰り「山女子」のすすめ」鈴木みき

山に登ったことのない女性に向けた気軽な登山を提案するコミックエッセイ。

 

「人狩り熊」米田一彦

登山やタケノコ採りで熊と遭遇しない・対処するために、実際に起きた事例を学びましょう。

 

「ステップアップ友釣り仕掛け」アユ釣りマガジン編集部(編)

友釣りの基本的な解説・名人オリジナルの仕掛けを紹介。

 

休館日のお知らせ

8/2、9、16、23、30(月)、8/10(木)は休館いたします。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来館の際はマスクの着用、入場同意書の記入をお願いいたします。

 

日本平成村LINE公式アカウントお友達募集中です!

LINE公式アカウントバナー

NPO法人日本平成村では、LINE公式アカウントを運用しています。

ぜひぜひ、お友達登録よろしくお願いいたします♪

日本平成村LINE公式アカウントバナー
日本平成村LINE公式アカウントはじめました!NPO法人日本平成村ではこのたび、日本平成村LINE公式アカウントを開設いたしました! 日本平成村LINE公式アカウントで発信...

 

サロンについて

新型コロナウィルス感染防止のため、当分の間、中止とさせて頂きます。再開できるようになりましたら、お知らせします。

 

武儀地域の人口(単位:人)

地域名
富之保 517 554 1,071
中之保 417 431 848
下之保 530 538 1,068
小計 1,464 1,523 2,987

※令和3年7月1日現在 住民基本台帳人口(関市ホームページより)

 

コラム武儀

今回2年4か月ぶりに「むぎっ子」の赤ちゃん紹介の取材に行きました。

昨年ペンギンクラブに遊びに来ていた女の子に妹ができて、すっかり「小さいママ」になって妹をあやしていたのが、とても可愛かったです。(三村)

 

日本平成村通信2021年8月号のPDFを下記のリンクよりダウンロードいただけます。

【2021年8月号】日本平成村通信