平成村通信

日本平成村通信2022年8月号を発行しました!

日本平成村通信2022年8月号を発行しました!

日本平成村通信は2006年1月号からスタートし、今回で185回目の発行です。

日本平成村通信とは?・・・岐阜県関市武儀地域のNPO法人日本平成村が発行する月刊情報誌です。関市武儀地域の話題、イベント情報、自治会活動、図書館だよりなど地元密着情報が掲載されています。

2022年8月号の主な掲載内容はこちら

第17 回 NPО法人日本平成村通常総会を開催しました

第17回NPO法人日本平成村通常総会を6月30日に開催しました。今年の総会は、新型コロナウイルス感染防止のため、書面による表決で行いました。

関係者のみで投票結果を審議する総会で、第1号議案「令和3年度事業報告並びに収支決算について」 第2 号議案「令和4年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について」いずれも原案とおり可決されました。

投票結果は、第1号議案、第2号議案とも対象正会員103名中、賛成57名、棄権1名、理事長委任45名、反対0名でいずれも可決されました。

議案の内容は以下のとおりです。

 

第1号議案「令和3 年度事業報告並びに収支決算について」

令和3年度事業報告

・令和3年4月~令和4年3月 武儀生涯学習センターの維持管理
・令和3年4月~令和4年3月 グラウンド等運動施設の受付業務
・令和3年4月~令和4年3月 関市立図書館武儀分館の維持管理
・令和3年4月~令和4年3月 津保川地域巡回バスの運行
・令和3年4月~令和4年3月 福祉有償運送の運行
・令和3年4月~令和4年3月 日本平成村ホームページの更新管理
・令和3年4月~令和4年3月 日本平成村ラインの更新管理
・令和3年4月~令和4年3月 日本平成村ツイッターの更新管理
・令和3年4月~令和4年3月 日本平成村ブログの更新管理
・令和3年4月~令和4年3月 通信の発行(毎月1日発行)
・令和3年5月1日 令和の道標除幕式
・令和3年5月13日 総務委員会の開催(以降2回開催)
・令和3年5月27日 日本平成村監査の実施
・令和3年6月16日 理事会書面による表決開催
・令和3年6月30日 総会書面による表決開催
・令和3年7月4日 しあわせの気の森草刈り実施
・令和3年7月21日~8月30日「夏の勉強会」開催
・令和3年7月30日 理事会の開催
・令和3年11月21日 五平餅づくり教室開催
・令和3年12月17日 花の寄せ植え教室開催
・令和4年1月7日 成人式写真プレゼント
・令和4年1月14日 歩道の除雪実施

 

令和3年度収支決算

◎収入の部

(単位:円)

項 目 金 額 明 細
前期繰越金 15,048,525
正会員会費収入 224,000 112口
賛助会員会費収入 844,000 844口
特別会員会費収入 20,000 1社、1団体
有償運送会費収入 1,864,640 年間利用回数 1,465回
福祉サービス会費収入 425,330 配色サービス
利用者負担金収入 40,000 花の寄せ植え
行事参加者収入 5,000 五平餅づくり
学習センター管理委託料収入 22,820,000 管理委託料
学習センター施設使用料 554,774 使用料収入 467,950円、冷暖房使用料 53,900円、コピー使用料 32,924円
図書館管理委託料収入 2,769,516 管理委託料
グランド管理委託料収入 808,357 受付業務
補助金収入 32,994,663 地域づくり支援交付金 2,598,763円、巡回バス補助金 30,395,900円
寄付金収入 443,880 個人寄付 5,000円、社協武儀支部 8,070円、架け橋の会 55,000円、自治会 375,810円
その他事業収入 206,225 しあわせの気の森管理委託料収入 198,000円、チケット売上収入 8,225円
受取利息収入 274 預金利息
受取株配当金 100,000 (株)エコピア平成株配当
合 計 79,169,004

 

◎支出の部

(単位:円)

項 目 金 額 明 細
有償運送事業費 3,060,913 福祉有償運送運行経費
福祉サービス事業費 283,139 配食サービス事業 276,839円、スマホ教室 6,300円
巡回バス運行事業費 30,395,900 地域内巡回バス運行経費 武儀地域(デマンド方式)4,312人利用、上之
保地域(定時定路線方式)5,770人利用
まちづくり活動費 1,865,243 まちづくり人件費 1,153,238円、NPO通信 239,990円、NPOホームページ管理40,656円、花の寄せ植え 140,000円、マイナンバー講座 10,549円、くらしのカレンダー 280,810円
生活環境保全事業費 219,818 しあわせの気の森環境整備事業 200,206円、ササユリ保護育成 19,612円
地域安全活動費 53,980 歩道除雪経費
文化の伝承活動費 82,835 ロマンウォーク経費 66,835円、五平餅作り体験講座 16,000円
生涯学習センター活動費 21,640,556 生涯学習センター管理運営経費
図書館管理費 2,274,216 関市立図書館武儀分館運営経費
グラウンド管理費 908,311 武儀地域内屋外運動施設受付業務
青少年育成活動費 50,119 子育てファミリーサポート 1,020円、成人式写真プレゼント 11,743円、武儀地区青少年健全育成協議会補助金 37,356円
NPO管理費 726,844 人件費 261,408円、法定福利費 27,053円、通信費 21,910円、会議費 5,155円、消耗品・事務費 48,120円、株配当源泉 20,420円、印紙税 1,050円、法人県民税 22,000円、諸会費負担金 7,000円、支払手数料、12,728円、退職手当引当金繰入金 300,000円
合 計 61,561,874

 

第2号議案「令和4 年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について」

令和4年度事業計画(案)

生涯学習委員会
590,000
NPO通信の発行 300,000

武儀人材バンク(講座の開設) 30,000

情報基地武儀の設置と活用 50,000

武儀のむかし話ロマンウォークの会運営 70,000

スポーツの仲間づくり支援 10,000

「ムーンライトコンサートin高澤」の開催支援 50,000

武儀青少年育成協議会支援 50,000

成人式写真プレゼント 20,000

食と文化の祭典の開催支援 10,000

産業経済委員会
483,000
武儀のイベント開催 200,000

津保川産業祭の支援 50,000

武儀体験プログラムの検討 30,000

しあわせの気の森の整備 198,000

農業・林業の支援 5,000

生活安全委員会
690,000
見まわり隊パトロール 50,000

見守りネットワーク 350,000

人の力を伸ばして生かそう(サポーター養成)  10,000

要援護者家庭の除雪、通学路の除雪 100,000

ササユリ保護育成 30,000

女性主体事業(花の寄せ植え講座) 150,000

保健福祉事業費
136,000
武儀ファミリーサポート事業 40,000

夏の勉強部屋の開催 90,000

乳幼児学級応援事業 1,000

買い物支援事業 5,000

事務局事業
61,640,000
福祉有償運送の運行 3,000,000

津保川地域巡回バスの運行 31,065,000

ほがらかサロンの実施 50,000

武儀生涯学習センターの維持管理 23,000,000

関市立図書館武儀分館の業務 2,551,000

武儀地域内運動施設の受付業務 924,000

地域振興計画見直し事業 50,000

地域振興計画遂行人件費 1,000,000

合 計 63,539,000

 

令和4年度収支予算(案)

科 目 金 額
経常収入 65,370,000
正会員 会費 220,000
賛助会員 会費 845,000
特別会員 会費 300,000
寄付金収入 450,000
有償運送事業収入 1,850,000
地域づくり支援交付金 3,035,000
巡回バス補助金 31,065,000
学習センター委託料収入 22,712,000
運動施設委託料収入 924,000
図書館委託料収入 2,818,000
生涯学習センター委託料収入 600,000
その他事業収入 448,000
受取利息収入 1,000
受取配当金 100,000
物品販売収入 1,000
雑収入 1,000
経常収入合計 65,370,000
事業費 63,539,000
有償運送事業費 3,000,000
福祉サービス事業費 96,000
地域内バス運行事業費 31,065,000
まちづくり活動活性化事業費 1,695,000
生活環境保全事業費 228,000
地域安全活動費 650,000
文化の伝承活動費 120,000
生涯学習推進費 40,000
スポーツ振興費 10,000
生涯学習センター管理事業費 23,000,000
図書館管理事業費 2,551,000
グラウンド管理費 924,000
青少年健全育成活動費 160,000
事業費合計 63,539,000
管理費合計 531,000
予備費 1,000,000
経常収支差額 300,000
退職給付引当金 300,000
次期繰越給付差額 17,607,000
当期正味財産増加額 0
前期正味財産額 合計 17,607,000

 

自治会武儀支部あれこれ

第1回自治会長会(6月)の報告

6月24日(金)、第1回自治会長会を武儀事務所にて行いました。たくさんの連絡事項があり、自治会長の皆様には、お世話になりますが、よろしくお願いします。

 

<武儀事務所等からの連絡事項>

1.地域巡回バスと福祉有償運送
両者の違いについて説明があり、保存版として自治会長に資料が渡された。

 

2.老人憩いの家取り壊し及び備品引き渡し
取り壊し予定
令和4年度 下之保老人憩いの家
令和5年度 中之保老人憩いの家
令和6年度 富之保老人憩いの家
9月11日、希望する自治会に備品確認と引き渡しをし、活用してもらう。

 

3.ニホンザル生息状況調査
県からの依頼で、8月1日~31日の間で、自治会ごとに行われる予定

 

4.関市自治会要望書の提出
提出期限
1回目 7月29日
2回目 8月31日

 

5.集会所修繕・改修等の補助
助成金が交付されるので、管財課に相談

 

6.ごみゼロ運動実施報告
可燃ごみ 73袋+95Kg
不燃ごみ 67袋+260Kg

 

<武儀支部からの連絡事項>
1.総会時の質問への返答
①くらしのカレンダー
9月のNPO通信上で形態等の意見を募る。

②河川美化活動
11自治会より申請がなされた。

 

2.災害支援訓練費
納入期限 7月29日(金)
前年度の収支を明らかにしたものを消防団に提示してもらう。

 

3.支部会費納入
納入期限 7月29日(金)

 

4.敬老会
武儀地域全体としての開催は行わない。記念品のみ武儀支部で用意する。

 

防災豆知識

7月3日(日) 若栗自治会では、前年度に策定した地区防災計画に基づいて避難訓練を実施されました。

各班長が中心となって避難を呼びかけ、住民は決められた避難場所へ、必要な物を持参しながら集合し、安全を確認しました。

いくつかの課題等も見つかりましたが、今後より一層の「危機意識」を持ち続けるような啓蒙活動を行い、「大雨洪水警報」の発令と同時に避難行動をする~という意識付けができたことが最大の収穫でしたと喜ばれておられました。

若栗自治会の皆様ありがとうございました。

 

環境整備

ミラー掃除

6月26日(日)と7月3日(日)に、交通安全協会武儀支部男性理事のみなさんで環境整備を行いました。

富之保地区と中之保地区は道路(通学路等)の草刈りをし、下之保地区はカーブミラーの清掃をしました。

降雨の中ありがとうございました。

 

第1回元号しあわせの架け橋短歌大会2022 たくさんのご応募ありがとうございました!

予想外に市内をはじめ県外からも多数のご応募をいただきました!ありがとうございました。

作品は選者の方々にみていただき、11月に受賞作品を発表いたします。

NPO法人日本平成村元号しあわせの架け橋の会

 

除草活動にご協力頂きありがとうございました

しあわせの気の森にて

7月3日(日)、しあわせの気の森の除草作業を行いました。21名の方にご参加頂き、整備することができました。ありがとうございました。

 

武儀事務所からのお知らせ

中濃地区交通安全協会武儀支部の交通安全講習会(法令講習会)については、今年度も新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため開催を中止することといたしました。

お問い合わせ先:武儀事務所(交通安全担当)
0575-49-2121

 

むぎっこecoプロジェクト

NPO法人日本平成村まちづくり保健福祉委員会では「むぎっこecoプロジェクト」事業を学習センターで行っています。

「使えるけれど必要なくなったもの」があれば、捨てる前にぜひ寄付をお願い致します。

受取希望の方は学習センターのNPO事務所へお越しください。電話でのお取り置きはできません。

赤ちゃん用品や文房具、子ども服などがありますのでお気軽にお越しください。

 

武儀小学校6年生、武儀の伝説の地を巡る

満願寺にて話を聞く生徒たち

6月30日(木)、7月14日(木)の2日間、武儀小学校6年生20人が「伝説ロマンウォークの会」の2名とともに伝説やむかし話の残る武儀地域を巡りました。

6月30日は竜宮、お宮の清水、鬼が落とした大石、満願寺、円空堂、南宮神社の6か所を巡りました。満願寺では代表の生徒による「すり替えられた三尊仏」の読み聞かせと、住職の酒井能道さんによる阿弥陀如来像などのお話を聞きました。

その後、実際に近くで仏様や天井の絵を見てみると「本当だ!龍がいる」という声や「間近で仏様を見たのは初めてで迫力があった」という感想があがりました。

7月14日(木)は乳岩神社や清兵衛渕など5か所を巡りました。(可児)

※このたび児童たちが訪れるにあたり「乙女滝」「清兵衛渕」の草刈りをして頂いた地元の方々に厚く御礼申し上げます。(伝説ロマンウォークの会)

 

岡田丈太郎のむぎ100%

岡田 丈太郎さん(武儀地域おこし協力隊)

岡田 丈太郎さん

2021年1月から武儀地域おこし協力隊として活動中。

現在、武儀の新しい特産品としてキヌアの栽培に挑戦中!

本格的な暑さとなり津保川で川遊びを楽しんでいる姿や田畑の農作物もグングンと成長しているのを見て、夏を感じています。

キヌアの収穫作業

今年は例年よりも早い梅雨明けになったのもあり、キヌアの成長や実が付き出すのも早く、それに合わせて収穫も予定より早く行うことにしました。

場所によって大きさが変わったり、品種によって色や実の付き方など違いがあったりして、新しい栽培方法での良い結果や今後の改善点が見えました。

収穫はとても暑い中の作業でしたが、サポートして頂いている方々のお力もあり、しっかりと実の付いたキヌアだけを良い状態で収穫する事ができました。

キヌアの乾燥所

昨年は収穫したキヌアを小さなビニールハウスで乾燥をしていましたが、今期は収量が増えるのもあり乾燥ができる広い場所をずっと探していました。

色々なご縁から快くキヌアを乾燥できる場所をお貸し頂ける事になりました。

稲架(はさ)とは…竹や木を組んだ、刈った稲を掛けて乾かす設備。

さっそく収穫したキヌアを稲架掛け(はざかけ)で並べて乾燥を始める事が出来ました。

今後乾燥具合を見ながら脱穀や選別の作業や、その他のキヌア収穫と次期の種まきの準備を進めていこうと思います。

また7月初めに津保川中学校から連絡があり、生徒さんがキヌア栽培や地域おこしの活動に興味があり一緒に活動をサポートしたいという、とても嬉しい提案があり、さっそく授業(夢活)に参加させて頂きました。

キヌア

キヌアの事を色んな方に知ってもらう為にとチラシ作成や看板作りなどの有難い提案がありました。

それ以外にも特産品など新しい視点でのアイディアが沢山あり今後がとても楽しみになりました。

アイディアが形になってきたら通信で紹介させて頂きます。

改めてこの町には色々な世代で町づくりの協力をしていただける方が本当に沢山いると心から実感しました。今後も色々なサポートや閃きを宜しくお願い致します。

日中は暑い日が続きますので、しっかりと水分補給を行い、良き夏の日をお過ごし下さい。

 

むぎ図書館だより

小中学生向け 夏の勉強部屋 開放中!

期間:7月21日~8月28日の開館日

時間:10時~16時

会場:参考資料室(図書館奥の部屋・冷房あり)

入場制限:16人まで(利用時間の制限はありません)

利用方法:図書館カウンターの名簿に必要事項を記入して入場してください。掲示されている利用のルールを守ってご利用ください。

 

風鈴をつくろう

風鈴

展示期間:7月21日(木)~8月28日(日)

受付:図書館カウンター

展示:武儀生涯学習センターエントランス
・風鈴に絵を描いて展示します。
・展示終了後に風鈴をお渡しします。
・おひとり様1個のみ、参加費無料。

 

課題図書の貸出について

【貸出期間】1週間
通常の本と貸出期間が異なりますのでご注意ください。

【予約】受取館のみ対象
武儀分館で受け取る場合、武儀分館の本のみが対象となります。

【取り置き】3開館日
期間を過ぎた場合、次の予約者に貸出します。

【返却】必ず借りた図書館に返却してください。違う図書館の本は返却を受け付けません。

休館日のお知らせ

8月1、8、15、22、29日(月)、12日(金)は休館いたします。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来館の際はマスクの着用、入場同意書の記入をお願いいたします。

 

日本平成村LINE公式アカウントお友達募集中です!

LINE公式アカウントバナー

NPO法人日本平成村では、LINE公式アカウントを運用しています。

ぜひぜひ、お友達登録よろしくお願いいたします♪

日本平成村LINE公式アカウントバナー
日本平成村LINE公式アカウントはじめました!NPO法人日本平成村ではこのたび、日本平成村LINE公式アカウントを開設いたしました! 日本平成村LINE公式アカウントで発信...

 

サロンについて

新型コロナウィルス感染防止のため、当分の間、中止とさせて頂きます。再開できるようになりましたら、お知らせします。

 

武儀地域の人口(単位:人)

地域名
富之保 508 544 1,052
中之保 403 413 816
下之保 513 524 1,037
小計 1,424 1,481 2,905

※令和4年7月1日現在 住民基本台帳人口(関市ホームページより)

 

日本平成村通信2022年8月号のPDFを下記のリンクよりダウンロードいただけます。

日本平成村通信2022年8月号