日本平成村通信2024年4月号を発行しました!
日本平成村通信は2006年1月号からスタートし、今回で205回目の発行です。
日本平成村通信とは?・・・岐阜県関市武儀地域のNPO法人日本平成村が発行する月刊情報誌です。関市武儀地域の話題、イベント情報、自治会活動、図書館だよりなど地元密着情報が掲載されています。
「令和6年能登半島地震災害義援金」にご協力頂きありがとうございました!
令和6年1月10日から2月29日までの期間、武儀生涯学習センターの受付カウンターと図書館に「令和6年能登半島地震募金箱」を設置したところ総額19,170円の募金が集まりました。
たくさんの温かいご支援、ありがとうございました。
募金して頂いた義援金は令和6年3月1日に日本赤十字社の「日赤令和6年能登半島地震災害義援金」に送金させていただきました。
引き続き「令和6年能登半島地震募金箱」を設置していますので、皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
武儀小5年生 育てたお米で作ったおかき販売!
2月20日(火)、道の駅平成にて武儀小学校5年生がおかきを販売しました。
このおかきは関市青少年育成協議会武儀支部協力のもと、下之保の田んぼにて育てたもち米を使用しました。1袋80g・280円で、さとうしょうゆ味としお味の2種類を販売しました。
お揃いの法被を着た小学生たちは「おかき売ってますよ!」「ただいま武儀小5年生、おかき販売中です!」と元気に声掛けを行いました。
おかきの販売をした感想を聞いてみると、「2回も買いに来てくれるお客さんもいてありがたいと感じた」「宣伝の大切さを感じた。商売は難しい」と売ることの喜びや難しさを感じていました。
その他「都会では田植えなどはできないと思うので田舎で良かった」という感想もありました。
津保川地域バス運転手着任のお知らせ
津保川地域バスは4月から新しい運転手が着任いたします。
よろしくお願いいたします。
自治会武儀支部あれこれ
第4回自治会長会
今年度最後の自治会長会を武儀事務所にて行いました。
1年間の活動お疲れ様でした。来年度への引き継ぎをよろしくお願いします。
1.関係機関からの連絡
武儀駐在所から特殊詐欺の被害増加
武儀事務所から交通安全街頭指導のお願い
2.自治会武儀支部からの連絡
①カローリング大会スポーツ部長の会議への参加
②武儀くらしのカレンダー 3月末に配布
③防災アンケートの配布と回収
各戸への配布と回収のお願い
<令和6年度自治会武儀支部総会>
日時:令和6年4月12日(金) 19:30~
場所:武儀生涯学習センター 多目的ホール
不用品は適正に処分しましょう
廃棄物の収集運搬・処分の許可を持たない業者に委託した場合、不法投棄と同じように処罰されます。
廃棄物の処分を業者に委託する場合は、排出する廃棄物の種類に応じた許可を持つ、適正な業者に依頼しましょう。
リサイクルショップなどで買い取りをしてもらう際も適正な業者を利用しましょう。
照会先 環境課(☎0575-23-6733)
地改良整備コラム
皆様のご助力により、多々羅地区土地改良整備事業が進んでいますが、計画区域内外の土地で大正・昭和の頃、地元を離れた方のご親族による土地境界や保全管理が課題となっています。
隣接する山林も昨今の風水害による倒木や管理放置による荒廃が地域の課題となっています。
行政では、関市独自事業で「里山林整備事業」や岐阜県と関市及び電力会社共同による「ライフライン保全対策事業」があり、両事業とも地元自治会と山林所有者様からのご協力と申請が必要となりますが、生活環境保全と財産管理のため、各自治会集会で話し合ってみましょう。
むぎっこecoプロジェクトにご協力をお願いします!
NPO法人日本平成村まちづくり保健福祉委員会では『むぎっこecoプロジェクト』事業を学習センターで行っています。
子供用品で再利用できる物があれば、処分される前に是非『むぎっこecoプロジェクト』へ寄付をお願い致します。
子供用品をお探しの方は学習センターのNPO事務所までお越しください。電話でのお取り置きはできません。(受付:開館日の9時~17時)
岡田丈太郎のむぎ100%
岡田 丈太郎さん
2021年1月から武儀地域おこし協力隊として活動中。
現在、武儀の新しい特産品としてキヌアの栽培に挑戦中!
3月3週目を越えた辺りから日中も暖かい日が多くなり、本格的な春の始まりを感じます。
先日柳瀬の山際に枝垂桜を植林するとのお誘いがあり、お手伝いに行ってきました。
この企画の仕掛け人の方は30年程前に津保川沿いに桜を植えた方で、今回も武儀の未来に桜を残す為との事でとても素晴らしい活動だなと改めて感じました。
柳瀬の山際に枝垂桜が咲き誇る日を楽しみにしています。
今期は暖冬だったのもあり、畑も早くから土づくりや畝立てを行い、キヌアの種まきの準備をどんどんと進めています。
昨年の収量や日照時間の事も参考に有機肥料や耕作も工夫して、収量・質の向上をし、何より食べていて頂ける方に喜んでもらえる様に心を込めて大切に育てていこうと思います。
そして、以前からお世話になっている岐阜の長良公園オーガニックマルシェ、せきテラスに中濃の43店舗が集う食の祭典「EAT LOCAL」に出店してきました。
今回は季節に合わせ、キヌア餅も「よもぎ・たかきび味」を増やし三色キヌア餅を仕込み、焼餅とぜんざいで提供してきました。
どちらの出店も小さな子供からお年寄りの方まで様々な年齢の方、関市長や津保川中学校の卒業生のみんなも来店してくれて、とても良い時間を過ごす事ができました。
お買い物や会話もデジタルツールが便利で良い所も沢山ありますが、やはりお客様と面と向かってキヌアや武儀の事をはじめ生産者としての気持ちをお伝えできて、お客様の反応やニーズを直に知る事のできるとても大切な時間だと改めて感じました。
今後も変わらず少しずつでも出店や発信を続けていこうかと思います。
そして最後に昨年10月に関市観光協会さんからお話を頂き、キヌアや今までの活動を取材して頂いた名古屋のタブロイド紙が発行されようやく手元に届きました。
取材の時からどんなタブロイド紙になるのかとても楽しみにしていましたが、見応えある内容で関市に来たことが無い方でもつい行きたくなるような描き方等、予想を遥かに上回るお洒落な仕上がりに驚きました。
また今回のコンセプトでもある、関市で気になる活動をしている「ひと」に会うという中の一人に選んで頂けた事は本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
色んなご縁からの繋がりや、小さな事の積み重ねの大切さを改めて実感致しました。
このタブロイド紙は名古屋と関市を中心に置いて頂けるという事なので、またどこかで見かけた際には是非一度読んでみて下さい。
なお生涯学習センターに一部張り出して頂いたので、こちらに御用の際には是非見てみて下さい。
また今年度は武儀で、武儀内外の方も含め老若男女問わず楽しめるイベントを計画していますので、また日程や内容が決まり次第この通信で発表しようと思います。
皆様にとっての良き春をお楽しみ下さい。
5月ロマンウォーキング開催予定!
今年の春も伝説ロマンウォークが開催予定となっております!
開催日は令和6年5月11日(土)となっており、今回は下之保の3つのお寺を巡ります。
参加者プレゼントも用意しており、詳細は次回の通信でお知らせしますので、どうぞ楽しみにお待ちください!
ENEOS津保サービスステーション(有限会社岡部石油)の閉店について
下之保多良木地区のENEOS津保サービスステーション(有限会社岡部石油)は令和7年4月20日を以って閉店予定です。
なお、業務転換、継業等の予定はございません。
※地域のみなさまのライフラインに関わる本件に関しまして、広く周知が必要だと判断し掲載させていただきました。
むぎ図書館だより
今月のオススメ本「ドラマ化・映画化で話題の本」
◎「四月になれば彼女は」川村元気
愛しているのかわからない恋人と1年後に結婚を決めている藤代のもとに、元恋人のハルから手紙が届く。失った恋に翻弄される12か月がはじまる。
◎「夜明けのすべて」瀬尾まいこ
PMSで感情を抑えられない美紗。パニック障害になり生きがいも気力も失った山添。同志のような気持ちが芽生えた二人は、自分にできることは少なくとも、相手のことは助けられるかもしれないと思うようになり―。
◎「燕は戻ってこない」桐野夏生
困窮を極め、未知の「生殖医療ビジネス」に誘われる29歳女性・リキ。自らの遺伝子を受け継ぐ子の誕生を熱望する43歳男性・基。その妻で、「代理母出産」という選択をやむなく受け入れる44歳女性・悠子。それぞれのままならぬ現実と欲望が錯綜する。
図書館に寄贈して頂きました!ありがとうございました!
富之保の西部さんからクレヨン等を寄贈して頂きました。
図書館で大切に使用させて頂きます。ありがとうございました。
雑誌の貸出について
・ 雑誌の最新刊はコピー・貸出しができません。
・ 表紙に黄色いシールのついている雑誌は貸出しできます。(バックナンバー)
・ 本を読んだ後は、もとの場所に戻してください。
おねがい
令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症は、季節性インフルエンザと同じ5類感染症に位置づけられました。
これに伴い、図書館として、利用者の皆様に一律の感染症対策を求めることはいたしませんが、引き続き、日ごろからのこまめな手洗い・消毒等、基本的な感染症対策にご協力くださいますようお願いいたします。
武儀分館休館日のお知らせ
4月1日(月)、8日(月)、15日(月)、22日(月)、30日(火)は休館いたします。
休館中の本の返却について
正面玄関右手にあるブックポストをご利用ください。ただしDVDなどの精密機器は入れないでください。
本の修理・紛失について
ページが外れたり、破れたりした本はそのままの状態で図書館へお持ちください。図書館で修理いたします。
本を紛失した場合、弁償していただくことがあります。
能登半島地震募金箱を設置しました
武儀生涯学習センターの事務所前に募金箱を設置しました。
受付時間 8:30~17:30まで
集まったお金は社会福祉協議会にお渡しします。
学習センター北側駐車場に関するお願い
学習センターと診療所の北側にある駐車場はドクターヘリの発着場となっています。
車の移動をお願いすることがありますので、車を離れる場合は、診療所と薬局の間にある駐車場や学習センター裏口側の駐車場をご利用ください。
インクカートリッジの回収を行っています
関市ではCO2発生抑制のためインクカートリッジの回収を行っています。不要になった使用済みインクカートリッジは回収ボックスにお入れください。
回収ボックスは、武儀生涯学習センター正面玄関横に設置されています。
日本平成村LINE公式アカウントお友達募集中です!
NPO法人日本平成村では、LINE公式アカウントを運用しています。
ぜひぜひ、お友達登録よろしくお願いいたします♪
武儀地域の人口(単位:人)
地域名 | 男 | 女 | 計 |
富之保 | 488 | 516 | 1,004 |
中之保 | 390 | 383 | 773 |
下之保 | 490 | 487 | 977 |
小計 | 1,368 | 1,386 | 2,754 |
※令和6年3月1日現在 住民基本台帳人口(関市ホームページより)
日本平成村通信2024年4月号のPDFを下記のリンクよりご覧いただけます。